fc2ブログ

システム打合せと契約

サンメイト首藤社長と亀村さんが
防水工事の見積ができあがったので
最終的な打合せに来ていただきました。

打ち合わせ内容

1、可能な限り発電効率を上げたいので
  太陽電池モジュール設置の傾斜角を10°からは30°にしてほしい。(私)
  → 傾斜角30°での設置は標準では対応していないかもしれません。
    30°だとメーカー保証等も無いかも知れないとのこと。→ 調べます(亀村さん)
    安全とメーカー保証は安心して運用していくためには必須項目ですので
    30°がNGの場合は安全を最優先に、可能な限りの対策をお願いしました。

    後日、亀村さんから連絡を頂きシャープ標準の架台は今回の
    設置モジュール数だと傾斜角20°で設置出来るとの連絡をいただきました。
    お手数お掛けしました。ありがとうございます。20°で設置お願いします。


2、パワコン容量UP、又はパネル数削減をお願いしたい(私)
  → パワコンの容量をワンランクUP(JH-S0C2→JH-M0C3)していただくことになりました。
    しかも初期見積範囲内で対応いただきました。ありがとうございます。
    結果的には適切な提案をしていただいているのにも関わらず
    私の勝手な思い込みのため、無駄で意味のない結果に終わるかも知れません。
    首藤社長、わがままな要望に付き合っていただきありがとうございます。
    「ちゃんとシステム提案してんのに、しゃーない奴やな」と
    内心不愉快な思いをさせたと思います。お許しください。

3、カラー電力モニターの件(サンメイトさん)
  → 亀村さん一押しのカラー電力モニター(ネットワーク対応)を
    初期見積範囲内で大型の物(JH-RWZ1)にバージョンUPしていただけることになりました。
    ありがとうございます。必ず使いこなして有効利用させていただきます。
    導入後はサンメイトさんの今後の営業やお客さんの参考になるように
    システムの発電状況や導入後の光熱費経過をお伝えしたいと思います。
    じゃんじゃん営業に使っていただければと思います。
    本BLOGもそのための情報発信の為に作成しました。

4、ディスカウントのお願い(私)
  いろいろとサービス、配慮していただいているにもかかわらず
  厚かましくも、ディスカウントのお願いをしました。申し訳ありません。
  → システムトータル 400万 1KWあたり57.5万から55.7万に約2万円弱
    割り引いていただきました。本当にありがとうございます。

5、防水工事費用の件
  工事業者さんの見積は70万を超えていたのですが、
  社長さんに60万で作業するよう交渉して頂く事になりました。
  いろいろとありがとうございました。
  屋上以外の見積もお願いしており、
  ついでにベランダ部分の防水処理もしたかったのですが
  思っていたより費用がかかる様なので、残念ながら今回は見送りました。

  
契約
  以上で最終見積額としてトータル460万円の提示を頂き、
  サンメイトさんにお願いすることに致しました。
  本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。


番外、IHコンロいりませんか?(サンメイトさん)
  我が家はオール電化です。
  このブログにも書いていますが5年程前にサンメイトさんにしていただきました。
  今回、社長さんより展示会用に入れ替えるIHコンロがありますが
  いかがですか?とのご厚意をいただきました。
  家に設置している物よりずいぶん新型のようで、
  非常にありがたいお話です。すぐに嫁と共々お願いしました。
  太陽光発電の事はあまりわからないのか関心が薄かった嫁ですが
  大変喜んでくれました。ありがとうございました。

  後は支払い方法、資金繰りですが、その話はまた別記事に。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

たま

Author:たま
自宅屋上に設置したシャープ製7.172KWの
太陽光発電システムに関する情報をメインに
北摂のご近所情報、日々の雑感を気ままに
趣味は釣、酒、食…、園芸少々、たまにDIY

最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR