たま太陽光発電所 月次結果報告(2011年2月)
2011年2月分の月報です。
(当月発電データ)
①当月発電(総発電量) 663.0KWH
よくがんばりました。
②当月発電(1KWあたり発電量) 92.4KWH
③当月発電(予測との乖離、%) +17.5%
よくがんばりました
(当月収支データ)
④当月発電収入(売電売上分) 22,128円
⑤当月発電収入(自家消費換算分) 5,252円
⑥当月費用(ローンを含む当月経費) 32,205円
⑦当月収支(費用対効果)④+⑤-⑥ -4825円
(通算収支結果)
⑧通算収入(自家消費換算含む) 109,052円
⑨通算支出 128,820円
⑩通算収支 ⑧-⑨ -19,768円
⑪予想償却期間 N/A
(システム)
容量:7.172KW(シャープ ND-163AWx44枚、JH-M0C3x2台)
電力モニター:JH-RWZ1
陸屋根設置、方位角:南向き、傾斜角:20°
天候が良くない日が結構あったように思ったのですが、
そのわりにはデータ的にはまあまあでした。
まあ、いつもの予想範囲内です。めでたしめでたし。
結果的にはいつも通りなのですが、
今月は一日の発電量もピーク発電も設置後最高を記録してました。
日が長くなってきたからなのか
今後に期待が持てる所です。
ある程度データが貯まってきたら表、グラフも作っていきます。

にほんブログ村
(当月発電データ)
①当月発電(総発電量) 663.0KWH

②当月発電(1KWあたり発電量) 92.4KWH
③当月発電(予測との乖離、%) +17.5%

(当月収支データ)
④当月発電収入(売電売上分) 22,128円
⑤当月発電収入(自家消費換算分) 5,252円
⑥当月費用(ローンを含む当月経費) 32,205円
⑦当月収支(費用対効果)④+⑤-⑥ -4825円
(通算収支結果)
⑧通算収入(自家消費換算含む) 109,052円
⑨通算支出 128,820円
⑩通算収支 ⑧-⑨ -19,768円
⑪予想償却期間 N/A
(システム)
容量:7.172KW(シャープ ND-163AWx44枚、JH-M0C3x2台)
電力モニター:JH-RWZ1
陸屋根設置、方位角:南向き、傾斜角:20°
天候が良くない日が結構あったように思ったのですが、
そのわりにはデータ的にはまあまあでした。
まあ、いつもの予想範囲内です。めでたしめでたし。
結果的にはいつも通りなのですが、
今月は一日の発電量もピーク発電も設置後最高を記録してました。
日が長くなってきたからなのか
今後に期待が持てる所です。
ある程度データが貯まってきたら表、グラフも作っていきます。

にほんブログ村
スポンサーサイト