「シングルモルトウイスキー『山崎』『白州』に合うお気に入りのおつまみは?」
ここんとこメインのネタが少なくなってきたので
サントリー山崎蒸留所BLOGでおもしろいお題を見つけたので
それにのっかります。(笑)
ついでに「酒食」っていうカテゴリも追加です。
ウイスキー、それも『山崎』『白州』に合うおつまみとなると
かなり限られた条件ですので考え込んでしまいます。が…、
まあ、あまり考えても答えは出ないので
自宅で、山崎、特にハイボールの時に登場するB級の一品を。
(まあ山崎専用のつまみではないですが…、笑)
新鮮な鳥のササミが手に入ったときには
お手軽クッキングですぐ出来るので重宝しています。
適当に作る物なので正式な名称は無いと思いますが
まあ、しいてつけるなら
『鳥ササミのアーリオ・オリオ・ペペロンチーノ』かな?

1、ササミは酒を適量ふり下ごしらえし、たたきにしておきます。
2、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノって言うくらいですから
オリーブオイルを熱してニンニクと鷹の爪を炒め香り付けします。
イタリア料理定番のあれです。
3、そのソース(っていうより炒め油かな…)にタタキにしたササミをドバッといれ手早く絡めます。
4、後は、イタリアンパセリのみじん切りを絡めてお好みで味を調え出来上がり。数分で完成です。
結構、油も強く香りも強いおつまみですが
ハイボールのソーダーがオイルを洗い
その後、山崎の香りがうまく抜けていきます。
出来れば山崎蒸留所から少し大阪に戻った高槻にある
JouEt BoIte (ジュエ ボワット)のフォッカチャがあれば
個人的には言うことなしです。ん~、ええかんじ。
もっと手を抜きたいときは
ササミのたたきをブラックソルトで。
これも、結構おつな物です。(どちらかというと焼酎用かな…)
サントリー山崎蒸留所BLOGでおもしろいお題を見つけたので
それにのっかります。(笑)
ついでに「酒食」っていうカテゴリも追加です。
ウイスキー、それも『山崎』『白州』に合うおつまみとなると
かなり限られた条件ですので考え込んでしまいます。が…、
まあ、あまり考えても答えは出ないので
自宅で、山崎、特にハイボールの時に登場するB級の一品を。
(まあ山崎専用のつまみではないですが…、笑)
新鮮な鳥のササミが手に入ったときには
お手軽クッキングですぐ出来るので重宝しています。
適当に作る物なので正式な名称は無いと思いますが
まあ、しいてつけるなら
『鳥ササミのアーリオ・オリオ・ペペロンチーノ』かな?

1、ササミは酒を適量ふり下ごしらえし、たたきにしておきます。
2、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノって言うくらいですから
オリーブオイルを熱してニンニクと鷹の爪を炒め香り付けします。
イタリア料理定番のあれです。
3、そのソース(っていうより炒め油かな…)にタタキにしたササミをドバッといれ手早く絡めます。
4、後は、イタリアンパセリのみじん切りを絡めてお好みで味を調え出来上がり。数分で完成です。
結構、油も強く香りも強いおつまみですが
ハイボールのソーダーがオイルを洗い
その後、山崎の香りがうまく抜けていきます。
出来れば山崎蒸留所から少し大阪に戻った高槻にある
JouEt BoIte (ジュエ ボワット)のフォッカチャがあれば
個人的には言うことなしです。ん~、ええかんじ。
もっと手を抜きたいときは
ササミのたたきをブラックソルトで。
これも、結構おつな物です。(どちらかというと焼酎用かな…)
スポンサーサイト