太陽光パネル工事2日目 番外作業 太陽熱温水器撤去
10月30日 番外作業 太陽熱温水器撤去
我が家にはかれこれ15年くらい前に設置した太陽熱温水器があります。
古い機器ですが別段問題なくお湯を沸かしてくれます。
ただ、かなり老朽化が進んでいるのと、メーカーさんは既にサポートを終了しているので
今回、良い機会なので撤去していただくことにしました。

中を真空にした大型の試験管の様なタンク?と言うべきか…が16本装着されています。
水を抜くのに特別な器具が居るのか、工法があるのか判りませんが
なんにせよ、試験管が屋根にそっておかれている形状ですので普通に水を抜くことは出来ません。
出来れば事前に水を落としておこうと調べては見たのですが、
多分、下にあるバルブから高圧でエアーを送れば抜けるであろうとは判断できますが
適切な機材が無かったので、お任せすることに。

水を抜くのが大変で思ったより時間がかかりました。
面倒な作業で大変お手間を取らせました。撤去ありがとうございました。

屋根がすっきりしました。
我が家にはかれこれ15年くらい前に設置した太陽熱温水器があります。
古い機器ですが別段問題なくお湯を沸かしてくれます。
ただ、かなり老朽化が進んでいるのと、メーカーさんは既にサポートを終了しているので
今回、良い機会なので撤去していただくことにしました。

中を真空にした大型の試験管の様なタンク?と言うべきか…が16本装着されています。
水を抜くのに特別な器具が居るのか、工法があるのか判りませんが
なんにせよ、試験管が屋根にそっておかれている形状ですので普通に水を抜くことは出来ません。
出来れば事前に水を落としておこうと調べては見たのですが、
多分、下にあるバルブから高圧でエアーを送れば抜けるであろうとは判断できますが
適切な機材が無かったので、お任せすることに。

水を抜くのが大変で思ったより時間がかかりました。
面倒な作業で大変お手間を取らせました。撤去ありがとうございました。

屋根がすっきりしました。
スポンサーサイト