陸屋根防水工事3日目 下地処理
10月22日 防水工事3日目です。
今日は天気にも恵まれ順調に作業が進みました。
明日はソーラーパネル架台の基礎が取り付けられるので
その前段階までが完了です。

陸屋根 北東向き、展望

陸屋根 南東向き、展望

陸屋根 南西向き、展望 遠くに見えるのは追手門学院大学

陸屋根 西向き展望 青瓦の建屋も隣接する私の家です。
屋根の上に見えるのは我が家の太陽熱温水器です。
オール電化にするまではずいぶん活躍してくれたのですが、
そろそろ引退させてあげることに。今回の工事に併せて撤去します。
長い間ありがとう。お疲れ様でした。

最後のショットは定番の位置から。
防水工事はまだ半ばですが
数日前とは見違える程きれいになってます。
今日は天気にも恵まれ順調に作業が進みました。
明日はソーラーパネル架台の基礎が取り付けられるので
その前段階までが完了です。

陸屋根 北東向き、展望

陸屋根 南東向き、展望

陸屋根 南西向き、展望 遠くに見えるのは追手門学院大学

陸屋根 西向き展望 青瓦の建屋も隣接する私の家です。
屋根の上に見えるのは我が家の太陽熱温水器です。
オール電化にするまではずいぶん活躍してくれたのですが、
そろそろ引退させてあげることに。今回の工事に併せて撤去します。
長い間ありがとう。お疲れ様でした。

最後のショットは定番の位置から。
防水工事はまだ半ばですが
数日前とは見違える程きれいになってます。
スポンサーサイト