fc2ブログ

クリスマス 2012 / Xmas 2012 / Noel 2012

メリークリスマス
今年も奥様がクリスマス飾りをされてので一応あげておきます。

DSC00778_500.jpg

今年もIKEAでもみの木を調達しました、が・・・
例年と違うことが2つ。

まず、今年は背の低いもみの木ばかりがならんでいました。あらら?
係りの人に聞くと昨年背の高いもみの木が倒れてクレームになったとのこと。
そんなことまでショップにクレームをつけるのがいるとはあきれます。
それと、もう一点。
今までは店外のオープンスペースに積み上げられ、自己申告で費用を支払っていたのが
今年は、先に支払いを済ませその証明書を係りの人に見せて持ち帰るシステムに。
たぶん勝手に持って帰る人が予想以上にいてたのかな?

クレームの方は
ショップ側の責任と自己責任の切り分けの判断能力が低い人間達と言うことで
「おまえら、なんやそのクレームは!? 頭大丈夫か?しっかりせいよ、
 ノーマルな大部分の善良な顧客(私含む)はおまえらの所為でええ迷惑やぞ」やけど
勝手に持って帰るのは性質が悪いよね。犯罪ですもんね。
やれやれな人達が多いな~。(笑)


DSC00780_500.jpg

来年も小さいツリーだと要検討ですね。
何せ奥様はなぜか大量のオーナメントをコレクションされているので。(笑)
隣のアガベにも飾ってもらおうかな・・・。



DSC00769_500.jpg
バカラのオーナメントとコペンハーゲンのツリーの一部。


DSC00771_500.jpg
今年も定番の飾り物(コペンハーゲンのツリー)を奥様にプレゼントしておきました。



DSC00760_500.jpg
それと、今年は生ハムの原木をクリスマスパーティ用に調達しました。
(以前、店頭で奥様に買おうかなと話したら、「こんなん買ってどうするの?」と
 強固に反対されたので、ネットでこっそり調達しちゃいました。)
写真は購入したばかりの時。今は下処理もして
ちょこちょこ食べているので大分減ってます。
赤ワインに合うんですよね、これが。
クリスマスパーティ前に無くならなくてやれやれです。


スポンサーサイト



たま太陽光発電所 月次結果報告(2012年12月)

2012年12月分の月報です。

(当月発電データ)
 ①当月発電(総発電量)        596.0KWH
 ②当月発電(1KWあたり発電量)  83.10KWH
 ③当月発電(予測との乖離、%)    23.6%

(当月収支データ)
 ④当月発電収入(売電売上分)      17,911円
 ⑤当月発電効果(自家消費換算分)    5,812円
 ⑥当月費用(ローンを含む当月経費)   32,205円
 ⑦当月収支(費用対効果)④+⑤-⑥    -8,482

(通算収支結果) 
 ⑧通算収入(自家消費換算含む)    801,645円
 ⑨通算支出                 837,330円
 ⑩通算収支 ⑧-⑨             -35,685
 ⑪予想償却期間                  N/A

(システム)
 容量:7.172KW(シャープ ND-163AWx44枚、JH-M0C3x2台)
 電力モニター:JH-RWZ1
 陸屋根設置、方位角:南向き、傾斜角:20°


相変わらずの結果で今年も締めくくりました。

単月では今年のほうがいい月が多かったのですが
年間を見ると昨年が9215Kwに対して今年は9059Kw
約150Kwほど年間では少なくなりました。
1月と3月が昨年はかなりいい結果だったことが響いています。
1月と3月の発電量計が昨年1648Kwに対して今年1301Kwでその差約350Kwです。

まあ、そんなこともあるでしょう。
なにせ、お天道様任せですから。

ある程度データが貯まってきたら表、グラフも作っていきます。


にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
プロフィール

たま

Author:たま
自宅屋上に設置したシャープ製7.172KWの
太陽光発電システムに関する情報をメインに
北摂のご近所情報、日々の雑感を気ままに
趣味は釣、酒、食…、園芸少々、たまにDIY

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR