fc2ブログ

謹賀新年

新年おめでとうございます。
皆様にとってより良き一年になりますように。


昨年は太陽光発電を設置し、このBLOGをスタートしました。
さて今年は何をするかな?
(とりあえず、太陽光発電を設置している建物のリフォームはいるな~。
 なんせ、太陽光発電システムが20年もっても、
 建物が20年持つかどうか。かなりボロですから。笑)
スポンサーサイト



JouEt BoIte /ジュエ ボワット

いつまでも謹賀新年もなんなんで、たまには更新を(笑)
あまりネタがないので北摂マチコレで

小さいけど美味しいハード系パンを提供するベーカリー/ブランジュリが増えてきました。
意欲的で研究熱心なパン職人の方が増えてきたのだと思います。
我が北摂(別に北摂は私の物ではありませんが、笑…)にも
そんなベーカーリーがたくさんあります。

ジュエ ボワットは、そんなお店の中でも、特に我が家のお気に入りです。
(もう少し家から近ければ良いんですが)

20110122-1.jpg
外観です。看板の店名が外れてわかりにくいですが JouEt BoIte と表記する様です。


20110122-2.jpg
店内ですが、奥にも商品は並んでいますがこじんまりした店です。

ハード系は勿論ですが(というかハード系がダメなら話になりませんが)
それ以外のパンも工夫に富んでいていけます。
フォカッチャやパニーノ等も我が家では人気です。

デニッシュ系も種類が豊富で
価格もベーカリーと言うことでお手頃です。(ケーキ屋に比べてですが…)

地味な商品ですが、ラスクも下地のパンがええのでお勧めです。
梅田の某百貨店で大行列のラスクより断然いいとは思いますが
まあ、食べ物の美味い不味いは嗜好の問題ですので(笑)


20110122-3.jpg
今回のブツ。



20110122-4.jpg
今回はワインのお供にしちゃいます。まあ、いつもの事です(笑)
あまり高級すぎない赤ワインをぐいぐいやりながら
「あてパン」ってやつです。ん~ええ感じ。

JouEt BoIte (ジュエ ボワット)
大阪府高槻市大手町3-6


にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

たま太陽光発電所 月次結果報告(2011年1月)

2011年1月分の月報です。正月早々かなりがんばってはります。(笑)

(当月発電データ)
 ①当月発電(総発電量)        761.0KWH   よくがんばりました。
 ②当月発電(1KWあたり発電量)  106.1KWH
 ③当月発電(予測との乖離、%)     +50.5%  グッジョブ

(当月収支データ)
 ④当月発電収入(売電売上分)      25,488円
 ⑤当月発電収入(自家消費換算分)    5,980円
 ⑥当月費用(ローンを含む当月経費)   32,205円
 ⑦当月収支(費用対効果)④+⑤-⑥    -737円 来月はプラテンかな。

(通算収支結果) 
 ⑧通算収入(自家消費換算含む)    81,672円
 ⑨通算支出                 96,615円
 ⑩通算収支 ⑧-⑨             -14,943
 ⑪予想償却期間                  N/A

(システム)
 容量:7.172KW(シャープ ND-163AWx44枚、JH-M0C3x2台)
 電力モニター:JH-RWZ1
 陸屋根設置、方位角:南向き、傾斜角:20°


雨が少なく天気が安定していたのか
総発電量はずいぶん伸びました。というか伸び過ぎです。
1月予測(505.6)より5割ほど多めに発電しています。何じゃこりゃ(笑)
もともと控えめな変換補正で予測を立てているので
若干は予測より多めに発電しても当然なのですが、
ここまでずれてくると、予測自体が適切でないと判断するのが妥当ですね。
とりあえずは、好天による一時的なものなのか、
もう少し様子を見ることにします。
なにはともあれ良くがんばりました。
この調子でいけば来月は月次でプラスが期待できますね。


ある程度データが貯まってきたら表、グラフも作っていきます。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
プロフィール

たま

Author:たま
自宅屋上に設置したシャープ製7.172KWの
太陽光発電システムに関する情報をメインに
北摂のご近所情報、日々の雑感を気ままに
趣味は釣、酒、食…、園芸少々、たまにDIY

最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR