fc2ブログ

JouEt BoIte /ジュエ ボワット

いつまでも謹賀新年もなんなんで、たまには更新を(笑)
あまりネタがないので北摂マチコレで

小さいけど美味しいハード系パンを提供するベーカリー/ブランジュリが増えてきました。
意欲的で研究熱心なパン職人の方が増えてきたのだと思います。
我が北摂(別に北摂は私の物ではありませんが、笑…)にも
そんなベーカーリーがたくさんあります。

ジュエ ボワットは、そんなお店の中でも、特に我が家のお気に入りです。
(もう少し家から近ければ良いんですが)

20110122-1.jpg
外観です。看板の店名が外れてわかりにくいですが JouEt BoIte と表記する様です。


20110122-2.jpg
店内ですが、奥にも商品は並んでいますがこじんまりした店です。

ハード系は勿論ですが(というかハード系がダメなら話になりませんが)
それ以外のパンも工夫に富んでいていけます。
フォカッチャやパニーノ等も我が家では人気です。

デニッシュ系も種類が豊富で
価格もベーカリーと言うことでお手頃です。(ケーキ屋に比べてですが…)

地味な商品ですが、ラスクも下地のパンがええのでお勧めです。
梅田の某百貨店で大行列のラスクより断然いいとは思いますが
まあ、食べ物の美味い不味いは嗜好の問題ですので(笑)


20110122-3.jpg
今回のブツ。



20110122-4.jpg
今回はワインのお供にしちゃいます。まあ、いつもの事です(笑)
あまり高級すぎない赤ワインをぐいぐいやりながら
「あてパン」ってやつです。ん~ええ感じ。

JouEt BoIte (ジュエ ボワット)
大阪府高槻市大手町3-6


にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



インド・ネパール料理 サガルマータ

高槻市宮田町にあるインド料理店で、取り立てて味が最高!おすすめ!!
って言う店では無いのですが(お店の方、ごめんなさい)
(過去、インド料理専門店にはいろいろと行きましたが、
十分満足できるお店だと思います。ちょいフォロー)


「今日のランチは何処行く?」
「そやな、たまにはスパイシーなんもええな~」
「じゃ、何処?…」
「んん~、どこがええかな。遠いとこはかなんしな~。 …じゃサガルマータにしとこか。」

私たちにとっては、
そんな近所の定番食堂的な感じで、気軽にランチをしに行く、そんなお店です。
スタッフの皆さんも感じが良くて、そして何よりリーズナブル。

いままでは高槻宮田にあるお店(便宜上、本店と呼びます。富田店の方がええかな…)
に行ってましたが、そんなお店の姉妹店が2010年夏に自宅近くの
茨木市南安威にオープンしました。(安威店としておきます)
なぜ、こんなロケーションの悪い場所にオープンしたのか正直疑問ですが、
私たちにとっては、徒歩圏(頑張れば…)にインド料理店が出来たと言うことでOKです。

オープン早々伺いましたが、特別これと言った宣伝が無ったわりには
結構にぎわっています。(オープン割引の効果かな)
本店の見知った顔のスタッフも何名か応援に来ているようです。
メニューも同じ、価格も同じ。では、これからも、よろしく。(笑)

いつもの定番、Bセットランチです。
焼きたてナンに、2種類のカレー(チキンと日替わり)、チキンティカです。
これに、サラダとスープ、食後の飲み物(いつもチャイを頼みます。)で
890円です。リーズナブルです。お試しを。
20101104-1.jpg

ナンはお替り自由
(だったはずですが先日行くと、お替り1回目は無料、2回目以降は150円になってました。
 いつも二人で1枚の追加で十分なので、私たちにはあまり関係のない制限です。
 でも、そんな制限が追加されるって事は、2回以上お替りする人がいたから?!…。
 ってことは、一人で3枚食べるって事ですから、驚きです。
 勿論、私もその気になれば2枚は食べられます。が、3枚はどうかな~。
 そもそもカレーが足らなくなります(笑)。) 


安威店の良いところ
サガルマータに限らず、この系統のお店はどこもエクステリア、インテリアとも
日本人のセンスからすると非常に怪しげなお店が多いです。
知らないとちょっと入り辛い雰囲気を持ったお店もありますし、
内装なんかも豪華になればなるほどなぜか落ち着きません。
そんなタイプの店が多い中、安威店はまだ比較的おとなしめです。
オープン間もないからかも知れませんが、個人的には今のままでがんばってほしいです。(笑)
あと、近いこと(笑)。行こうと思い立てば10分後には注文できますね。

安威店で個人的に残念に思う事
ナンの焼き具合が本店とは若干違います。
本店は軽めにぱりっと焼き上がって来ますが、
安威店はそれに比べると若干重め、もっちりです。
好みの問題と言えばそれまでですが、ナンの焼き方については本店に軍配です。


20101104-2.jpg

サガルマータ
大阪府茨木市南安威2丁目

続きを読む

プロフィール

たま

Author:たま
自宅屋上に設置したシャープ製7.172KWの
太陽光発電システムに関する情報をメインに
北摂のご近所情報、日々の雑感を気ままに
趣味は釣、酒、食…、園芸少々、たまにDIY

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR